試供品BB弾テスト
Oz Direct "SKIRMISH BB弾 ベアリングバイオ 生分解"
2013.4.6

先日、ミリタリーショップ Oz Direct様より
自社ブランドのBB弾をテストしていただきたいとのご依頼があり、
各種テストを行ってみました。
このBB弾は、0.2gの他に0.23g、0.25g、0.28gの
計4種類がラインナップされており、価格はそれぞれ1kg入りで
\1490と、バイオ弾としてはかなり安いです。

集中的にデータを取得したのが0.2gでしたので、
まずは0.2gを中心にレポートを書いていき、
順次調査、更新していこうと思います。
SKIRMISH BB弾 ベアリングバイオ 生分解0.2g
1kg(5000発)入り : \1490
500g(2500発)入り : ¥749

手触りはややしっとりしており、
独特の甘い匂いのする弾です。
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.929 5.932 5.929 5.931 5.936 5.931 5.936 5.929 0.007 0.20330
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.917 5.923 5.934 5.929 5.920 5.925 5.934 5.917 0.017 0.20307
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.917 5.924 5.914 5.917 5.924 5.919 5.924 5.914 0.010 0.20223
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.923 5.926 5.929 5.933 5.925 5.927 5.933 5.923 0.010 0.20313
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.933 5.935 5.927 5.931 5.935 5.932 5.935 5.927 0.008 0.20321
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.928 5.928 5.929 5.931 5.936 5.930 5.936 5.928 0.008 0.20338
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.927 5.926 5.914 5.925 5.937 5.926 5.937 5.914 0.023 0.20364
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.932 5.915 5.928 5.928 5.928 5.926 5.932 5.915 0.017 0.20336
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.937 5.933 5.934 5.936 5.937 5.935 5.937 5.933 0.004 0.21890
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.927 5.930 5.920 5.925 5.934 5.927 5.934 5.920 0.014 0.20307
外径 重量測定データ

使用計測機器
外径測定 : ミツトヨ デジタルマイクロメータ 測定力軽減調整品
重量測定 : METLER TOLEDO AG245 標準分析天秤

測定時室温 : 20℃

外径は概ね5.93mm台、重量は0.2g台をキープしています。

1個だけ妙に重い弾が混じっていますが
0.23gにしては軽いですし、成型不良なのか
ラインナップに無い弾なのか、謎です。
一袋を全てトレーに移し、目視で徹底的に調べます。

この弾、袋をあけると甘い匂いがすることから
P-LIFEやデグラノボンなどを加えた
添加物系のバイオ弾だと推測されます。
成型不良(ゴミ混入)弾が13発ありました。

いずれも射出成形時、金型にゴミがついたまま
成型したと思われる弾で、色んな異物がくっついています。
これは是非とも改善してもらいたい所です。
色の違うイレギュラー弾が2発混入していました。
重さを測ると

・0.16341g
・0.16072g

と、かなり軽い弾であることが判明しました。
どうやら違うラインの弾が混入したようです。
テストエアソフトガン テストマガジン 弾上がり合否判定
STD M4 カスタム PTS EMAG ブラックレーベル セミ/フルOK
STD M4 ハイサイクルカスタム(約35発/s) PTS PMAG ブラックレーベル セミ/フルOK
マルイ 次世代HK416 純正ノーマルマガジン セミ/フルOK
マルイ 次世代G36K M4マガジン仕様 PTS PMAG グリーンレーベルβ製 セミ/フルOK
PTS タクティカルAK PTS AK用 ブラックレーベル セミ/フルOK
STD M4 ハイサイクルカスタム(約25発/s) PTS PMAG ブラックレーベル セミ/フルOK
マルイ 次世代G36K 純正ノーマルマガジン セミ/フルOK
マルイ STD M4A1 純正多弾数マガジン セミ/フルOK
K.T.W. ウィンチェスターM1873カービン 純正マガジン OK
マルイ 次世代M4A1 SOCOM 純正マガジン セミ/フルOK
SYSTEMA PTW M4A1 純正マガジン セミ/フルOK
SYSTEMA PTW M4A1カスタム 純正マガジン/PTS PMAG セミ/フルOK
マルイ SIG P226R 純正マガジン OK
マルイ Hi-CAPA 5.1 純正マガジン OK
マルイ XDM-40 純正マガジン OK
各種エアソフトガンとマガジンの組み合わせによる
弾上がりの合否判定です。

ご協力していただいたB.A.P.メンバーおよび
G.F.B.の皆様に、厚くお礼申し上げます。

弾上がりはバッチリで、テストした限りでは
給弾不良や弾詰まりは1回も起こりませんでした。

これらのデータはあくまで目安で、
エアソフトガンの個体差および使っているパーツによっては
不具合が起こる可能性がありますので、
ご自身でしっかりテストされる事をお勧めいたします。
30mでのグルーピングデータです。
使用銃は自分用のM4 CSRで、以前試供品弾(CYC弾)のグルーピングを取った時と同じセッティングですので
グルーピングはそのまま比較していただいて結構です。

0.2gから、いきなり30mでグルーピングを採取できました。
G&G、CYC(前ロット)と比べると、グルーピングは格段に優れています。

フルオートで使う分には、十二分にお釣りの来る精度です。
SKIRMISH BB弾 ベアリングバイオ 生分解0.23g
1kg(4350発)入り : \1490
500g(2180発)入り : ¥749

こちらも、0.2g同様ややしっとりした手触りで
甘い匂いがあります。
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.937 5.935 5.935 5.934 5.937 5.936 5.937 5.934 0.003 0.23795
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.931 5.932 5.933 5.937 5.942 5.935 5.942 5.931 0.011 0.23832
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.921 5.921 5.920 5.930 5.924 5.923 5.930 5.920 0.010 0.23630
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.924 5.924 5.927 5.923 5.926 5.925 5.927 5.923 0.004 0.23715
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.935 5.932 5.934 5.933 5.942 5.935 5.942 5.932 0.010 0.23722
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.938 5.936 5.938 5.942 5.939 5.939 5.942 5.936 0.006 0.23766
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.931 5.930 5.928 5.929 5.927 5.929 5.931 5.927 0.004 0.23727
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.936 5.933 5.935 5.937 5.936 5.935 5.937 5.933 0.004 0.23837
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.932 5.934 5.936 5.934 5.936 5.934 5.936 5.932 0.004 0.23820
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.933 5.931 5.935 5.931 5.935 5.933 5.935 5.931 0.004 0.23917
外径 重量測定データ

使用計測機器
外径測定 : ミツトヨ デジタルマイクロメータ 測定力軽減調整品
重量測定 : METLER TOLEDO AG245 標準分析天秤

測定時室温 : 20℃

外径は概ね5.93mm台、重量は公称値よりやや重めで
0.24gに近い感じとなっています。
樹脂密度が高いと言う事でしょうか。
こちらもトレーにあけて、目視選別です。
成型不良弾が6発入っていました。
こちらも、ゴミを巻き込んで成型したパターンです。

イレギュラー弾は混じっていませんでした。
テストエアソフトガン テストマガジン 弾上がり合否判定
STD M4カスタム PTS EMAG ブラックレーベル セミ○ フル×
STD M4カスタム PTS PMAG20 ブラックレーベル セミ○ フル×
SYSTEMA PTW M4A1カスタム 純正マガジン/PTS PMAG セミ/フルOK
マルイ SIG P226R 純正マガジン OK
マルイ Hi-CAPA 5.1 純正マガジン OK
マルイ XDM-40 純正マガジン OK
弾上がりデータです。

STD M4カスタムはセミでは追従しますがフルはダメでした。
PTW用マガジンは、給弾スプリングのテンションが非常に強く
こちらでは完璧に追従しました。
こちらが0.23gのグルーピングです。
給弾不良も無く、グルーピングもちょっとした狙撃に使えるレベルに達しています。
(グルーピングの位置がバラバラなのは、1回目で大体のグルーピング中心を定め、レティクルのハッシュで修正しているからです。)
SKIRMISH BB弾 ベアリングバイオ 生分解0.25g
1kg(4000発)入り : \1490
500g(2000発)入り : ¥749

0.25gは、色がややグレーっぽくなっています。
表面はしっとりと言うよりヌメヌメ系です。
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.937 5.934 5.931 5.931 5.932 5.933 5.937 5.931 0.006 0.25439
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.935 5.934 5.936 5.937 5.935 5.935 5.937 5.934 0.003 0.25445
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.930 5.931 5.929 5.924 5.931 5.929 5.931 5.924 0.007 0.25352
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.928 5.933 5.931 5.928 5.933 5.931 5.933 5.928 0.005 0.25377
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.930 5.933 5.933 5.934 5.935 5.933 5.935 5.930 0.005 0.25441
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.933 5.928 5.933 5.932 5.933 5.932 5.933 5.928 0.005 0.25417
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.928 5.930 5.930 5.929 5.931 5.930 5.931 5.928 0.003 0.25349
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.928 5.927 5.928 5.929 5.928 5.928 5.929 5.927 0.002 0.25333
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.930 5.934 5.931 5.939 5.933 5.933 5.939 5.930 0.009 0.25455
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.930 5.928 5.932 5.929 5.936 5.931 5.936 5.928 0.008 0.25454
外径 重量測定データ

使用計測機器
外径測定 : ミツトヨ デジタルマイクロメータ 測定力軽減調整品
重量測定 : METLER TOLEDO AG245 標準分析天秤

測定時室温 : 20℃

外径は概ね5.93mm台、重量も0.25gよりやや重めという感じです。
0.2g、0.23gと比べて非常に安定しています。

トレーにあけて調べましたが、こちらは不良弾が入っていませんでした。
テストエアソフトガン テストマガジン 弾上がり合否判定
STD M4カスタム PTS EMAG ブラックレーベル セミ△ フル×
STD M4カスタム PTS PMAG20 ブラックレーベル セミ△ フル×
SYSTEMA PTW M4A1カスタム 純正マガジン/PTS PMAG セミ/フルOK
マルイ SIG P226R 純正マガジン OK
マルイ Hi-CAPA 5.1 純正マガジン OK
マルイ XDM-40 純正マガジン OK
弾上がりは0.23gより悪くなり、
STD M4とPTSマガジンの組み合わせでは給弾ルート内で詰まってしまい
途中で止まってしまうトラブルが多発しました。

対して、PTW+PMAGでは一切トラブルが無い所を見ると
単純にマガジンの構造の問題であることが分かります。

使用の際は、給弾能力の高いマガジンを使うことをお勧めいたします。
どちらかというと、ダブルカアラム式よりシングルカアラム式で
給弾スプリングのテンションが強い物が向いているようです。

しかしながら、チャンバーで詰まることは無かったので
(マルイノーマルパッキン+Prowinチャンバー)
その点は安心して使用できると思います。

ただ、これもパーツの組み合わせによっては
トラブルが起こる可能性がありますので、しっかりテストをする必要があります。
0.25gのグルーピングになります。
この弾は、調査した銃ではとにかく弾上がりが悪く、まともに撃つことができませんでした。
ダブルカアラム式のノーマルマガジンを使う際は、相性を見定める必要があります。

グルーピングを何とか取りましたが、0.23gと比べると微妙な感じがします。
SKIRMISH BB弾 ベアリングバイオ 生分解0.28g
1kg(3570発)入り : \1490
500g(1790発)入り : ¥749

色合いがややベージュっぽくなっています。
0.25gよりヌメヌメ感が少なく、表面も綺麗です。

こちらも不良弾は見つかりませんでした。
重量弾ほど、品質管理を徹底している様に思えます。
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.933 5.941 5.934 5.931 5.939 5.936 5.941 5.931 0.010 0.28819
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.927 5.925 5.922 5.926 5.923 5.925 5.927 5.922 0.005 0.28681
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.930 5.932 5.935 5.932 5.931 5.932 5.935 5.930 0.005 0.28747
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.936 5.935 5.934 5.936 5.935 5.935 5.936 5.934 0.002 0.28825
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.932 5.933 5.931 5.934 5.935 5.933 5.935 5.931 0.004 0.28809
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.931 5.930 5.935 5.933 5.927 5.931 5.935 5.927 0.008 0.28799
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.928 5.930 5.928 5.927 5.931 5.929 5.931 5.927 0.004 0.28726
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.932 5.932 5.930 5.934 5.935 5.933 5.935 5.930 0.005 0.28742
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.926 5.926 5.929 5.928 5.929 5.928 5.929 5.926 0.003 0.28752
1 2 3 4 5 平均値 最大値 最小値 高低差 重量
外径
(mm)
5.933 5.931 5.933 5.930 5.935 5.932 5.935 5.930 0.005 0.28792
外径 重量測定データ

使用計測機器
外径測定 : ミツトヨ デジタルマイクロメータ 測定力軽減調整品
重量測定 : METLER TOLEDO AG245 標準分析天秤

測定時室温 : 20℃

外径は5.93mm台〜気持ち小さめ、
重量は0.28gと言うより0.29gに近い感じで、
ぎっしり樹脂が詰まっています。

外径、重量共にかなり安定しており
4種類の中では一番クオリティの高い弾になります。
テストエアソフトガン テストマガジン 弾上がり合否判定
STD M4カスタム PTS EMAG ブラックレーベル セミ△ フル×
STD M4カスタム PTS PMAG20 ブラックレーベル セミ○ フル×
SYSTEMA PTW M4A1カスタム 純正マガジン/PTS PMAG セミ/フルOK
サンプロ M40XBカスタム APS-2純正マガジン OK
マルイ VSR-10 純正マガジン OK
CAW M24 Ver.3 純正マガジン OK
K.T.W. M70 SPR A4 純正マガジン OK
マルイ SIG P226R 純正マガジン OK
マルイ Hi-CAPA 5.1 純正マガジン OK
マルイ XDM-40 純正マガジン OK
STD電動ガン(M4系)での弾上がりの悪さは0.25g同様で、
こちらもマガジン内部で詰まるトラブルが起こりました。
STD電動ガンで使用する際は、ちょっと工夫が必要だと思われます。

特筆すべきはPTWで、ノーマルマガジン/PMAG共に完璧に追従します。
重量弾との相性が懸念されていたPTWマガジンにとって、
これは待望の弾となる可能性を秘めています。

ボルトアクションは言わずもがな、と言う感じです。
全く使用に問題はありません。
0.28gのグルーピングです。

こちらも給弾不良に悩まされながらの射撃で、2セット目はマガジンを何回も着脱したり手で押さえながらだったので、思いっきり荒れています。
しかも、カウントミスで11発撃ってしまっています。

しかしながら、グルーピングはかなりのレベルで、好評だったG&Gの0.28gバイオ初期ロットや0.3gバイオに匹敵するだけのグルーピングを叩き出します。
普通に屋外の狙撃用途で使うならば、全然お釣りの来るレベルです。

ただし、ホップのかかりが悪いので遠距離をかっ飛ばす用途には向かず、浮くか浮かないかのナチュラル弾道またはドロップ弾道で使うのが良いでしょう。
ボルトアクションでは給弾不良が起こっていないので、電動よりはボルトアクション向けです。