![]() |
RAYS X-9 アローさんの投稿インプレです。 画像、紹介文は画像掲示板に寄せられた物を転載します。 アローさん、ありがとうございました。 RAYSvisionのX-9です 某カメレオンさんが年末年始のキャンペーンで送料が無料だったので即注文しました 本体は真っ黒で白い塗料で「RAYSvision」とプリントされてます 箱は単色ではなく、小さな網目模様の紙で覆われていたため安っぽさは感じられません 取扱説明書は紙一枚だけのものでしたが、構造が非常にシンプルなので 読まなくても特に困るような事は無いと思います ライト本体の他に、付属品としてCR123A電池×3、ポーチが付属してます |
![]() |
スタンダードタイプのT-9と比較すると一回り大き目のリフレクターを装備しています バルブは、ハイパースーパーゼノンバルブ(やたら長い)の9V用のものがついてます 光量は250ルーメンで連続1.5時間点灯可能です 点灯時に手をレンズに近づけていると暖かさを感じる程です レンズは薄く、叩いた感じではプラスチックのような感じなので あまり耐久性はなさそうなので、ライフルにマウントして正面からの打ち合いの際に 比較的近距離で弾が直撃したら割れてしまいそうです |
![]() |
スイッチは、オーソドックスなプッシュテール式になってます これを使用する際は、テールキャップを少し緩めておく必要があるのですが その際に、若干がたつきますがあまり気にならないレベルです |
![]() |
同時に購入したリモートスイッチです キャップ部分はプッシュ式と同じものを使用しているようです 付属品は、スイッチ幅の倍ほどの取り付けようベロクロが付いてます フォアグリップ、M203使用時と二通りの装備をすることがあるので、 これは非常に便利でした ただ、コードが少し短い感じがするので 40mmカートを装てんする際に外れてしまわないか少し不安は残ります |
![]() |
テール部分ですが、防水用のOリングが標準で二個付いてるので、 プッシュ式を選択した際にキャップを緩めた状態でもかなりの防水性が 期待できそうです |
価格:¥10500(税込) | 使用バッテリー:CR123 3個 |
光量:250ルーメン |