メーカー名
(クリックするとHPへ)
所在国 特徴 機種名
(パーツインプレもこちら)
ヨーロッパ
(国不明)
3Dプリンターでハンドガン用カスタムスライドを製作しているメーカーです。
多種多様なスライドをラインナップしています。

日本国内代理店はSOMETHING TACTICAL
M&P PORTED
(組み込み例)

2016.12.16
日本 切削加工が得意で、それらを駆使したリアルな概観が特徴です。

機種により作動方式が様々で、調子の良いものもあれば
そうでない物もあったりと注意が必要です。
グロックシリーズ
2007.5.19
日本 高い作動性と他の追随を許さない高い実射性能が特徴です。
価格も比較的安価で、サバイバルゲームからシューティングまで
実用用途で高い評価を得ています。
Hi-CAPA シリーズ
2009.12.4
SIG P226R
2010.7.15
ガスリボルバーシリーズ
グロックシリーズ
固定ガス SOCOM Mk23
2015.8.14 
日本 8mmBB弾や、ライブカート式ガスブローバックなど
他社とは一線を画す製品が特徴です。
やや予想の斜め上を行くラインナップも魅力的です。
箱出しで絶好調動作する「マル神」な機種もあれば
要調整で一苦労な「マル珍」な機種もあります。
P210-6 8mm
2009.1.11
日本 APSシリーズのイメージが強いですが、提携している
Walther社の製品をガスブローバックでモデルアップしたり
ガスブローバックSMGシリーズを展開したりと
ランナップが豊富です。
P99 FS
ガスSMGシリーズ
TANAKA 日本 ウエスタンアームズからエンジン供給を受けたガスブローバックや
独自機構のペガサスシステムを使用したリボルバーなど
非常に多岐に渡るラインナップを誇ります。
ペガサスシステム
S&W Nフレーム系

2008.11.15
固定ガス G17
日本 古くからモデルガン、ガスガンの開発製造を行っており
本体だけではなく、多種多様なカスタムパーツも販売しています。
10/22やM4A1と言った長物も手がけています。
USPシリーズ
2008.7.19
日本 ガスブローバックガン、特にM1911系を中心に展開しています。
近年ガスブローバックM4A1を発表し、そちらの開発にも力を入れています。
バリエーション展開が多く、痒いところに手の届くモデルが多かったりします。
1911&ハイキャパ系
(Rタイプ、SCW、マグナテック)

2008.7.29