![]() |
Gilmore RED LEADER 4 アメリカのシューティング用品メーカーGilmoreが販売しているダットサイトです。 写真の物は製造がHAKKOで行われていて、 現行品はLEUPOLDが製造を手がけています。 また、現在は対物径35mmの物のみラインナップされていて、 写真の物は既に絶版されています。 |
![]() |
本体側面2箇所にロゴと名称のプリントが入っています。 ボディはシルバーとブラックの2トーンカラーです。 |
![]() |
接眼レンズ側には、反動で顔に当たった時の事を考慮して ラバープロテクターが装着されています。 |
![]() |
輝度調整ダイヤル、ウィンテージ、エレベーションダイヤルは 45度刻みに配置されています。 本体外形は円形ではなく、八角形になっていて 専用のマウントリングでなければ使用できません。 |
![]() |
ウィンテージ、エレベーションはシンプルなコインクリックタイプです。 目盛りは非常に鮮明で細かく、クリック感もしっかりしています。 |
![]() |
マウントリングはシースルータイプで、 このダットサイト専用の物となっています。 |
![]() |
対物側は一般的なハーフミラーで、覗いた視界は青みがかっています。 ダット内部の反射防止処理は素晴らしく、内面全体に 洗濯板のようなセレーションが設けられています。 レンズの組み付けも非常に丁寧です。 |
![]() |
接眼側の画像です。 ダットサイトの接眼側にシーグリーンコートがかかっているのは 初めて見ました。 実際覗いてみると、極僅かながら対象物が拡大されています。 視界は青みがかっていますが、青さはきつくなく 対象物がうっすら青みがかって見える程度です。 |
![]() |
最小輝度での点灯です。 ダットは非常に明るく鮮明で、室内ならば最小輝度で十分事足ります。 |
![]() |
最大輝度での点灯です。 凄まじい明るさで、室内で覗くと前が全く見えません。 炎天下の屋外で何とか使えるレベルだと思います。 |
価格:???? | レンズ径:39.9mm |
全長:139.2mm | 重量:???? |
輝度:11段階調整可能 | コーティング:対物側はレッドのハーフミラー、内部視界は青。対物はシーグリーン |
ダット移動量:1クリック移動量不明。ダイヤルはコインクリック | マウント:専用マウントリング使用 |
ダットタイプ:ノーマル(8MOA) | バッテリー:リチウムコイン電池 2032型 3V |