![]() |
HAKKO BED-35 ストラトキャスターさんからお借りしてインプレを取らせていただきました。 ストラトキャスターさん、ありがとうございました。 HAKKOから発売されていたダットサイトで、 現在これと形が全く同じダットサイトが多数出回っていますが レンズ、発光モジュールの性能はオリジナルだけあって 群を抜いて高いものとなっています。 |
![]() |
このように、専用のハードケースに収まっています。 レンズの保護カバー、調整用レンチ、電池等が付属します。 |
![]() |
詳細なマニュアルが付属してきます。 調整方法やダットサイトに関して詳しく書かれていますので 良い資料となります。 |
![]() |
こちらがダットサイト本体です。 オープンタイプとしては非常に小型、軽量で 視界も広く取れるようにレンズ形状、枠が独特の形になっています。 |
![]() |
上から見た画像です。 レンズは上から見ると青みがかって見えますが、 正面から見るとクリアとなります。 発光モジュールは樹脂で覆われています。 ねじで固定されていますが、ねじは接着剤で保護されています。 |
![]() |
横から見た画像です。 レンズとボディはセパレートではなく、一体型です。 小型のボディ内に各機能部分をぎっしり詰め込んでいるのが分かります。 |
![]() |
このダットサイトは、レティクルの形状を4タイプに可変できます。 後部のダイヤルを回すことによって形状を変えることが出来ます。 |
![]() |
ノーマルダットの画像です。 |
![]() |
こちらはダットの上下左右に線状のレティクルが配置される クロスヘアタイプのレティクルです。 |
![]() |
こちらは中央のダット+大きなサークルの 2重タイプのダットです。 |
![]() |
4つ目は中央のダットに小さ目のサークル、 その上下左右にクロスヘアのあるタイプです。 好みや用途に応じて、好きなレティクルにワンタッチで切り替えできます。 |
![]() |
こちらが発光モジュールです。 LEDの光は強力で、炎天下の屋外でもMAX輝度にすると ダットがはっきりと見えます。 |
![]() |
バッテリーはCR2032を1枚、中央の輝度変更ダイヤルの中に入れます。 蓋にはOリングがついていて、防水にも気を使っています。 |
![]() |
マウントは一体型で、左右のネジを締めて固定するタイプです。 前後の位置決めは前方のねじ1箇所なので、 マウントベースの溝の幅を選びません。 |
上の画像は、室内、ノーマルダット、輝度1段階の画像です。 室内で使うには十分な明るさで、滲みは殆どありません。 |
|
こちらは最高輝度の画像です。 室内では滲みますが、屋外の晴天時に使用すると、滲みが見えなくなり、綺麗なダットとなります。 発光モジュールが優秀な為、屋外のマッチやゲームでも気兼ねなく使用できます。 |
|
価格:\40950(流通在庫のみ) | レンズ径:33mmの上下カットタイプ |
全長:82mm | 重量:110g |
輝度:7段階調整可能 | コーティング:真っ直ぐ見るとクリアなハーフコートミラー |
ダット移動量:1クリック1MOA | マウント:一体型20mmベース対応マウント |
ダットタイプ:4種類の形状に変更可能 | バッテリー:リチウムコイン電池 2032型 3V |