BLACKHAWK CQCホルスタ P226用 OD BLACKHAWKからリリースされているハンドガン用ホルスタです。 他のホルスタと一線を画す特殊な構造により、 現在人気急上昇中のホルスタです。 店頭には写真のようにジッパー付の袋に入っています。 |
|
内容はホルスタ本体、パドルアタッチメント、 取扱説明書、保証書です。 |
|
ホルスタ本体の写真です。 素材はカーボンファイバー入りの耐衝撃性ナイロンで、 カイデックスとはまた違うようです。 汎用ホルスタとは違い、特定の銃専用の形になっている為 汎用性は非常に低いです。 写真の物は、SIG P220 P226専用のタイプです。 カラーはブラック、OD、タンの3色があり、 カーボンプリントされたモデルもあります。 |
|
アタッチメント側の写真です。 ベルトの太さにあわせ、スペーサーを調整することにより ホルスタのガタツキを押さえられます。 このスペーサーはねじで止めてあるだけなので、 外せば50mm幅のベルトにも使えます。 アタッチメントはホルスタにねじ3本で止められており、 ねじを外すとアタッチメントを傾けられ、 自分にとってドロウしやすい傾きに調整できます。 |
|
ホルスタ内部の画像です。 銃はトリガーガード部分にあるロックパーツによって ホルスタに押し込めば確実にロックされ、 解除レバーを押さない限り抜けません。 |
|
付属してくるパドルアタッチメントです。 これに付け替えると、ベルトを介さずに 直接ズボンにホルスタを取り付けられます。 |
|
東京マルイ P226を納めたところです。 無加工ですんなり納めることができます。 まるで銃の一部のようにフィットするのが このホルスタの特徴でもあります。 |
|
ホルスタから銃を抜く時は、ホルスタ横の ロック解除レバーを押すことにより抜くことができます。 トリガーを引く指が自然とロック解除レバーに行くデザインは 非常に優れた物があります。 また、無音でドロウできる為、スナイパー向けでもあります。 |
|
ここがロック解除レバーです。 簡単なてこ型レバーで、 通常はスプリングのテンションでロックポジションになっています。 スピードシューティングで使用する場合、 写真の定規を差し込んでいる部分に厚紙などを挟み、 ロックを無効にするとTRW カイデックスホルスタのように 素早いドロウが可能となります。 確実なキャリーができ、使い方によっては スピードシューティングにも対応できる珍しいホルスタです。 |
|
角度調整の為にねじを外した画像です。 角度は3段階に調整できます。 ねじ穴はホルスタに金属パーツがインサート成型されている為、 繰り返し分解してもねじ穴が馬鹿になりにくくなっています。 汎用性が低く、価格も実売¥7000〜¥9000と高価ですが サバゲにシューティングにオールマイティーに使え、 非常に使い勝手の良いホルスタです。 |